指値と成行について

指値と成行の解説漫画

指値注文について

指値注文とは〇〇円で買います、売りますという注文方法です。

一般的に株以外の物を買うときはこちらの注文方法が一般的かと思います。

指値売り注文

※漫画1コマ目

犬くんは900円で指値売り注文中

指値買い注文
※漫画2コマ目

まりりんちゃんは850円で指値買いというイメージですね。

指値注文のメリット・デメリット

いくらで買います、売りますと指定しているので指値以上の損失が発生する事は無いです。
〇〇円と指定しているので買えない、売れない可能性があります。

指値注文の欠点はやはり買えない、売れない可能性が出る点ですね。

この銘柄は上がりそう押し目で買いたいとかで注文していた際そのまま株価が上がってしまうと買えなくなってしまいます。

この値段で損切りしたいなという時も同様に急激に下がってしまうと損切り出来なくなってしまいます。

Q&A

株の注文方法の種類がよく分かりません。
注文方法は様々な方法が有ります。
下記のURLよりご確認下さい。
株の注文方法について

>>株の注文方法についての解説

 
指値注文したら指定した株価以上で売れてしまいました。
指値注文はその株価で売りますでは無く、その株価以上で売りますという注文方法になります。
指値注文失敗

>>指値注文失敗についての解説