株っていくらから始める?

株いくらあればについての解説漫画です。

解説

何から始めればいいの?

株を始めたいけど何から始めればいいのか分からないという人も多いと思います。

何から始めればいいのかというとまずは口座開設からです。

口座開設しないと株は買えません。

口座開設について

おすすめはSBI証券や楽天証券などのネット証券がおすすめです。

銀行や対面の証券会社はぼったくられる可能性が高いので辞めておいた方がいいです。

ぼったくられるとは高い報酬のかかる投資信託、販売手数料の高い投資信託を勧められることです。

ネット銀行の開設について

ネット証券口座を開設するにあたりネット銀行の開設も同時に行った方がいいです。

勿論店舗型の銀行も使用できますがネット銀行には下記のようなメリットが有ります。

①入出金のスピードが早い
②余計なコストがかからない

入出金のスピードが早いが1番のメリットですね。

申請すると即時入金、出金が出来ます。

口座開設が終わったら!

口座開設が終わったらとりあえず株を買ってみましょう!

まずは買う事からです。

※初めは少額でやりましょう。

(損する可能性が高いので)

デモトレードなどもありますが私的にはお勧めはしないです。

デモトレードは注文方法などを勉強するのには便利ですがメンタル面という観点でお勧めはできないです。

実資金を使わない為デモトレードでは損切りが容易に出来る為練習にはならないです。

恐ろしいのはデモトレードで勝ち続けて自信がついたところで大金を株に入れてしまうパターンです。

デモトレードなら実資金は減らない為ルールに則り取引ができるかもしれないです。

実資金の場合はメンタル的に損切りできず、損失が膨らんでいき最終的に狼狽売りなどをして立ち直れないかもしれないです。

そのメンタル面の観点から始めは損する可能性が高いですが、少額から行う事でメンタルを鍛えられる事ができます。

握力を鍛えられるって事ですね。

慣れてくると徐々に金額を上げていきましょう!

関連漫画

    SBI証券についての解説漫画です。
あかっとの株漫画ブログ

SBI証券について漫画にて解説しています。…


今回の漫画から先の具体的な内容を解説してます。(漫画ではありません)

あかっとの株漫画ブログ

初心者向け何から始めたらいいかを描こうと思います。 目次 1 前提2 準備3 コア運用4 慣れてきたら5 サテライト運用…


ネット銀行についての解説漫画です。

あかっとの株漫画ブログ

目次 1 解説1.1 証券会社との連携1.2 SBI為替について1.3 即時入金サービス1.4 一つは持ってた方が良い2…


銀行・対面条件で買う時の裏側を解説している漫画になります。

あかっとの株漫画ブログ

目次 1 解説2 毎月分配型投資信託について 解説 銀行や証券会社の対面販売で購入をしようとすると ぼったくり投資信託を…