FXの活用

FXの活用についての解説漫画

FXを活用することで為替リスクを無くすことが出来ます。

通常は100ドル分の米国株を買っている場合は100ドル分為替リスクをおいます。

ドル円が1円動く毎に100円損益も動きます。

100ドルで有ればそこまで気にするほどではないですが

1万ドル分米国株を持っている場合は1万円動くので影響も大きいです。

投資信託で有れば為替ヘッジ込みの投資信託を購入することができます。

個別株の場合は出来ないですね。

個別株も同様に為替リスクを無くしたい場合はFXを使用し、ドル売りの円買いを同数行います。

FXでの為替ヘッジの仕組み

FXでの為替ヘッジの仕組みは

仮に1万ドル持ってるとし

fxでの為替ヘッジで1万ドル売りを行います。

1円円高になった場合

1万ドルの方は1万円マイナスになります。

しかしFXでの為替ヘッジ分は1万円プラスになります。

このようにして為替リスクをなくしています。

FXでの為替ヘッジのデメリット

円高になれば良いのですが逆に円安になった場合は本来得たはずの為替分の利益がなくなってしまいます。

私が思う最大のデメリットはせっかくドル建て資産に投資しているのにそれを為替ヘッジで無くしてしまうところです。

つまり100%資産が円だけと言う偏ったポートフォリオになってしまいます。

円高になれば良いのですが円安になると物価も上がりダブルパンチを食らってしまいます。

それでも為替リスクが怖いと言う方はFXでの為替ヘッジ(ドル円の売り)を検討してみても良いかもしれないです。

ちなみにFXはレバレッジを効かせられるので少額で為替ヘッジをかけられます。

FX為替ヘッジの注意点

FX側でレバレッジを効かせる場合はロスカットに気をつけてください。

又税金も源泉徴収ができないため利益が出た場合は確定申告の必要があります。

私的には為替ヘッジはお勧めしませんが円高が怖い場合は検討してみても良いかと思います