円安関係ある?

円安関係ある?の解説漫画

米国株をやっていなくても為替はチェックしておいた方がいいです。

ま「えっでも私日本株だけしかしてないよ

それは下記理由があるからです。

輸出企業

円安・円高の説明画像

輸出企業に投資している場合は注意が必要です。

漫画3コマ目に書いている通り1万ドルのものを輸出する場合、ドル円が100円から90円になると100万円の売上が90万円の売上になってしまいます。

(100-90)×1000010万円マイナスになります。

このように輸出企業で海外比率が大きい場合1円円高になるだけでも影響は大きくなります。

保有株の海外比率などを確認してみると良いですね。

日経平均株価

又上記理由の銘柄は日本全体や日経平均株価採用銘柄などにも多いため為替が動くことで日経平均株価にも影響が大きくなります。

地合い

日経平均株価などが下落してくると地合いが悪くなってくるため本来はそこまで影響のない銘柄もつられて下落していきます。

想定為替を確認しよう

輸出企業などに投資してる方は有価証券報告書などにその会社が想定している為替レートが載っているため参考にしてみると良いかと思います。

その会社の想定レートが100円だったとして実際のレートが110円とかで有れば売上高が上がるため上方修正などを期待できるかもしれないです。

米国株持ってなくても為替レートは確認しましょう!