
あかっとさんの真似をしてみたけど上手くいかなかったな。
空売りは上級者向けのテクニックですので簡単には上手くいきませんよ。
その前に他人のゲームソフトを勝手に売るのは辞めましょうね。
はい・・・あれあかっとさんこの前同じことしてませんでしたっけ?
今回の漫画では下記役割になっています。
ゲームソフト⇨株式
あかっとさん⇨証券会社
まりりんちゃん⇨個人投資家
ゲーム屋さん⇨他の投資家
個人投資家のまりりんちゃんは証券会社(あかっとさん)からゲームソフト(株式)を借りて、借りたゲームソフト(株式)をゲーム屋さん(他の投資家)に売ります。
後日、ゲームソフト(株式)の値段が下がったら再びゲームソフト(株式)を買って証券会社(あかっとさん)に返すのが空売りとなっています。
今回はゲームソフトが後日値段が下がると思い空売りを行っていました。
そうなんですよ!
絶対下がると思ったから空売りしたのに上がってしまいました。
このまま下がるまで持っていても良いかなと思ったんですけどあかっとさんに借りてるから金利を払わないといけないし・・・
空売りを行うと証券会社(あかっとさん)に貸株料と言うお金を支払わないといけません。
その為長期で持ちすぎると不利になって来ますね。
空売りは比較的難しいのである程度投資に慣れてから始めるのが良いと思います。
そもそも取引経験がないと信用口座の開設は難しいんですがね・・・
取引経験嘘書いてしまいました・・・
目次
Q&A
信用取引って何ですか?
保証金を担保に空売りに必要な株式を借りたり、買付に必要な資金を借りて株を買う事が出来ます。

空売りってどんな取引ですか?
空売りとは簡単に説明すると証券会社から株を借りてその借りた株を売る事です。
