
解説
FXは為替証拠金取引とも言います。
FXってどうやって儲けているんですか?
FXは通貨自体が増える訳ではないので簡単にいうと両替で儲けています。
えっ、両替なんですか?
それで儲かるんですか?
そうですね。
でもただの両替だともちろん儲かりません。
例えば日本から輸出が増加した場合は代金はドルで受け取ることになります。
しかし日本企業ですので受け取ったドルを円に変えないといけないです。
そうなると円の需要が高くなりますので円高・ドル安になります。
反対に輸入増加の場合は手持ちの円をドルに変えないと物が買えないためドルの需要が高くなります。
そのため円安・ドル高になります。
それ以外にも様々な要因で為替は変動しています。
これらの要素を予想してドルを買ったり、円を買ったりしているんですね。
株って一日で数円動く銘柄もありますがドル円は1円動く事も少ないですよね?
それなら株よりもリスクは少ないんですかね?
FXは自己資金の25倍(2021年4月現在)までのレバレッジを掛けることができます。
つまり4万円資金を持っていれば100万円までの取引を行う事ができます。
25倍ってやばいですね。
失敗したら一気に資産を無くしそうですね。
FXの最大の利点は25倍までのレバレッジをかけられる点です。
しかし多くのレバレッジをかけられると言うことは損するスピードも凄まじく早くなります。
しかしFXはテクニカル分析を行う練習にはいいと思っています。
理由は2点あります。
①株の日足とFXの1時間足は体感的には同等ぐらいの練習密度があります。
あくまでも私の体感ですのでご了承下さい。
1日を1時間に圧縮して練習ができるので効率が良いと思っています。
②株よりも比較的テクニカル通りに動きやすい。
これも体感ですがテクニカル通りに動きやすい印象です。
[blog card url=https://kabumura.com/?s=FX]ちなみにFXの利点は植木のような物もあります。
次に株の話ですね。
株は散々話してきているからわかりますよ。
企業に投資することでその企業分の成長も取れる点ですよね。
おっ、まりりんさん珍しく正解です。
珍しくは余計です・・・
FXは通貨自体が増える訳でもありません。
多くはテクニカルで取引している人が多く、ゼロサムゲームと言われています。
株は逆に成長する企業に投資することでその企業の成長分を取れるためプラスサムゲームと言われています。
詳しくは下記記事を読んでみて下さい。
[blog card url=https://kabumura.com/2021/02/28/ゼロサムゲームについて/]投資という言葉が正しいのは株式投資
FXは投機になりやすいです。