>>初心者必見!おすすめの証券会社

単元未満株とは

※本サイトはアフィリエイト広告・アドセンス広告を使用しています。

投資初心者の方は単元未満株という言葉を聞くかと思います。

単元未満株とは何なのか今回はそんな疑問について解説していきたいと思います。

目次

単元未満株とは

単元株制度のもと、1単元の株式数に満たない端数株式のことを単元未満株という

https://www.nomura.co.jp/terms/japan/ta/tan_miman.html

簡単に説明すると通常100株単位(単元株)での取引になります。

しかし100株単位だと購入にかかる費用が大きいため、小額からでも投資できる単元未満取引と言うサービスを証券会社が始めました。

スーパーで例えると

これをスーパーで例えるともともと鶏肉100グラム単位で販売していたものを1グラム単位で販売するようになったみたいな形になります。

メリット

メリットとしては小額から投資できると言う点です。

通常の価格の100分の1から購入できるため、高くても数万円から取引できます。

安い株であれば10円未満などの小額からでもできます。

デメリット

注文方法

デメリットとしては注文方法が限られていると言う点です。

成行注文しかできません。

指値での取引ができないため、デイトレなどしている方は不利になります。

また銘柄によっては高値で約定する可能性もあるので、その点は注意が必要です。

取引時間

他のデメリットは取引時間が限られていると言う点です。

楽天証券ではリアルタイム取引ができますが、SBI証券など他の証券会社では約定するタイミングが決まっています。

そのため、好きな時間に取引することができなかったり、悪材料が出た際、すぐに逃げることなどができなくなってしまいます。

株主優待

又、株主優待などサービスが受けられなくなります。

株主優待の多くは100株からなどの単元株からでも株主優待が多いです。

銘柄によっては単元未満株でも株主優待がもらえる銘柄があります。

代表的なのは上新電機などです。

株主優待が欲しい場合は、単元株で購入するか、または全ての株主を対象の銘柄を購入することになります。

まとめ

単元未満株は小額から取引できるため、保有銘柄の分散や小額から取引したいと言うニーズのある初心者の方にはオススメのサービスです。

単元未満株をやりたい場合は、SBI証券などが手数料等も安いためおすすめになります。

口座開設等がまだの方はお勧めの証券会社から開設できますので、ぜひ検討してみてください

当サイトはSWELLを使用して作成しています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

投資歴11年目です。(2024年現在)
今までバリュー投資やグロース株投資、債券、金投資など様々投資を経験しています。
その経験を踏まえて漫画と記事を書いています。

目次