
目次
解説
15時に出来高が急増しているのを目撃したことがある人が多いと思います。
歩値みると大量の売買がされていますね。
これを見ると明日は株価が下がるのではないかと不安になるかもしれないです。
しかし、下記の理由で有ればそこまで心配はしなくても良いです。
機関投資家の影響
まずは機関投資家の影響です。
機関投資家は性質上大きな金額で株の売買をします。
そうすると自身の売買で株価を動かしてしまいます。
株価の影響を少なくするために引けで約定するように注文をしているパターンが有ります。
個人投資家の影響
次に個人投資家の影響です。
デイトレをやってる人や信用取引などの持ち越しコストや夜間のリスク対策としてその日のうちにポジションを整理するパターンが有ります。
こちらも引け周辺でポジションを手放しているパターンが有ります。
注意点
注意点としては日頃どれぐらい引けで注文が入っているかを見てそれ以上の出来高などがあると注意が必要になるかもしれないです。
一言
15時の出来高急増は自然なことが多いので過度に心配はしなくても良いかと思います。