OCO注文について

OCO注文の解説漫画

OCO注文とは現在保有している株を売却(空売りなら買い戻し)する時に使用します。

便利な点が利益確定と損切りの両方の注文を同時に出すことが出来ます。

(例)

現在保有している株が100円だとします。

そこで利益確定の注文を120円で出したいと思います。

しかし、暴落に備えて同時に90円で損切りの注文を出したいとします。

OCO注文を使うとこの2つの要望を叶えることが出来ます。

OCO注文は保有している株式の売却時に使用します。

目次

Q&A

株の注文方法の種類がよく分かりません。
注文方法は様々な方法が有ります。
下記のURLよりご確認下さい。
株の注文方法について

>>株の注文方法についての解説

 
指値注文と成行注文はどんな注文ですか?
指値注文は売買の価格を指定する注文。指値注文と成行注文について

>>指値注文と成行注文についての解説

 
IFDOCO注文って何ですか?
IFD注文とOCO注文を合わせたものです。
株の買い又は売り注文時に同時に利確と損切りの注文も行えます。
IFDOCO注文

>>IFDOCO注文についての解説