アメリカ最強!?その年度で変わる

解説

アメリカ株1つでいいのか

現在最も魅力的にうつる株式はアメリカ株だと思います。

実際にアメリカ株投資を始めた人も多いかと思います。

アメリカ株だけの投資でも良いのですが見る年度を変えていくとまた違った景色が見えて来ます。

各年度で変わる

2020年、2019年はアメリカ株がもっとも高リターンでしたが2018年は国内リート、2017年は新興国株式とその年度毎に最も高リターンなアセットクラスは変わってきます。

コロナショックもこのまま続いていれば金が最強の時代があったかもしれないです。

その時は金金と結構話題になっていましたが笑

セクターも同様

セクターも同様にハイテク株がバイオ株が原油系がと話題になる事は多いです。

セクターも同様に各年度によって最も高リターンなセクターは変わってきます。

分散が大事

大事なのはどの資産クラスが最も高リターンを出せるかは分からないと言う点です。

上がってるから買うでは刻々変わるトレンドの波で損をしていくだけです。

その対策としては分散をしておくのが良いです。

アセットであれば米国株や日本株、先進国債券や日本国債、REIT、コモンディティ(金など)に分散すると各年度の最強の恩恵を受けれるかもしれません。

この辺りの比率は自身の許容範囲のリスクでやるのが良いかと思います。

集中投資のパターンも

ただし分散投資するとその年の1位単独と比べると怠ることになります。

直ぐに資産を増やしたいとかで有れば分散よりも集中投資になってきます。

一言

アメリカ株最強が永遠に続くかは未来人にしか分かりません。
私は分散しています。

関連漫画

現在関連漫画はありません。