>>初心者必見!おすすめの証券会社

四季報(海外)について

※本サイトはアフィリエイト広告・アドセンス広告を使用しています。

投資初心者の方は銘柄分析で四季報を使う方もいるかと思います。

今回は四季報での海外と言う項目が何なのか?

そのような疑問を解決できればと思い記事を書いてみました。

目次

四季報の海外とは

四季報の海外とは、地域別売り上げの日本以外の比率が書かれています。

この数字が高い企業は、為替等の影響を受けやすいですので、その点には注意が必要になってきます。

活用法

活用法としては、海外などで有事などが発生した際に、海外比率が高いところを探したりするなどに使うと便利なのかなと思います。

また海外に投資してる場合は先程も書きましたように為替の影響を受けやすいですので、どのような事業をしているのか?

またどれぐらいの為替リスクが有るのかなど、見つけるのにも役立つかなと思います。

しかし、この点に関しては織り込み済みになる可能性が高いですので、その点には注意が必要になってきます。

まとめ

四季報の海外の項目はその企業の売上数にどれぐらい海外比率が有るか、一目でわかる指数となっています。

四季報はこのように様々な情報を一目でわかるので、非常に便利なツールとなっています。

ぜひ四季報を購入し、銘柄分析の際に使うと、投資の成績が上がると思うので、ぜひ真似をしてみてください。

当サイトはSWELLを使用して作成しています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

投資歴11年目です。(2024年現在)
今までバリュー投資やグロース株投資、債券、金投資など様々投資を経験しています。
その経験を踏まえて漫画と記事を書いています。

4歳児の育児漫画、趣味のDIYサイトも運営しています。
下記リンクより閲覧できます。

目次