

- 毎年トミカが貰える。
- 長期保有で40%割引券を貰える。
- 割引券は、40%引きで無ければメリットは薄い
今回はタカラトミーの株主優待について紹介したいと思います。
タカラトミーの株主優待は3月に100株以上保有することで株主優待を貰う事ができます。
株主優待の内容としては株主限定のオリジナルトミカを貰うことができます。
また、最大の特徴としては、保有年数に応じてタカラトミーの公式オンラインショップで使用できる割引クーポンをもらうことができます。
子供が生まれたときにタカラトミーの株を購入し、おもちゃで遊び出す頃の段階になると最大40%引きのクーポンがもらえるためお得に購入することができます。
この40%引き以外の場合はAmazonなどの方が安いですが、40%オフになってくると公式ストアで買った方が安くなってきます。
またりかちゃん人形の場合は保有株式数が多くなるので、投資金額が大きくなってくるため、あまり資金のない方はメルカリなどで購入するのもいいのかなと思います。
毎年オリジナルトミカをもらったり、子供がいる家庭など、またタカラトミーの商品をよく購入する方などは、タカラトミーの株主優待について検討してみても良いのかなと思います。
株主優待内容
2023年度株主優待(100株保有)

2023年度もタカラトミーから株主優待が届きました。
このような箱に入っています。
※100株保有の株主優待です。

お知らせと共に入っています。

株主優待の箱に入った状態です。

中身を出した状態です。
クリスタルがかっこいいですね!

横に向けた写真です。

>>タカラトミー株主通信より
2022年度株主優待(100株保有)


>>タカラトミー株主通信より

>>タカラトミー株主通信より
2021年度株主優待(100株保有)

2020年度株主優待(100株保有)
