ポジポジ症

解説

ポジポジ病とは

ポジポジ症とは常に株を持っておかないと落ち着かない心理状態の事です。

おそらく誰もが経験している事でしょう。

ポジポジ病のデメリット

ではこのポジポジ病にデメリットはあるのでしょうか?

デメリットとしては不要な取引をしてしまい損失を拡大してしまう点です。

本来の心理状態なら買わない株や買わない株価でも買ってしまい結果損失を出してしまいます。

これがポジポジ病のデメリットです。

ポジポジ病の対策

ポジポジ病の対策は自分ルールの見直しとルールに沿って取引を行う事です。

ルール外のことをしてしまってる状態なのでしっかりとルールを守ることが大事です。

あかっとさん、でもルールは守れないよ

そういうまりりんさんみたいな人は一度アプリをアンインストールして取引を出来なくするのが良いのかもしれないですね。

その間はルールや銘柄分析などをすると良いです。

一言

ポジポジ病はデメリットも大きいです。
是非克服しましょう。

関連漫画

    投資ルールの決め方を漫画で解説しています。
    あかっとの株漫画ブログ

    投資ルールを決める大切さを解説した漫画です。…