>>初心者必見!おすすめの証券会社

NISA非課税継続

※本サイトはアフィリエイト広告・アドセンス広告を使用しています。

NISA口座を変更したら元々買ってた物はどうなるんですか?

元々の所のNISA口座で運用されますよ

移管したり、特定口座になる訳ではないんですね

そうですね

投信初心者の方はNISA口座を開設している人もいるかと思います。

NISA口座を開設していて、その証券会社や銀行等が微妙で変更したいと思う方もいるかと思います。

今回はNISA口座を別な証券会社などに変更した際に、既存のNISA口座で買付していた分がどのようになるのか?

そのような疑問を解決できればと思い記事を書いてみました。

目次

NISA口座の会社を変更するとどうなるのか

それでは結論から書きますが、NISA口座の会社を変更した際に、既存のNISA口座内の金融商品は非課税枠は継続されます。

変更の例

例を出してわかりやすく書いていきたいと思います。

まず楽天証券口座内にオルカンを100万円分保有していたとします。

しかし楽天証券では購入できない商品などもあったのでSBI証券に変更しました。

このような場合このオルカン100万円分はどのようになるのか?

それは楽天証券の中で継続されています。

この楽天証券の中ですが、特定口座なのかNISA口座なのかどちらになるのか疑問に思うかと思います。

結論としてはNISA口座内で継続保有と言う形になります。

まとめ

口座などを変更した場合、既存の商品等はどのようになるのか?

そのような疑問を感じるかと思いますが、これは非課税枠が継続されるので心おきなく変更すると良いかと思います。

しかし変更タイミングが1年に1回ですのでこの件には注意が必要です。

また変更してしまうと、既存の証券会社では購入することができないので、この点にも注意が必要になってきます。

色々と注意した上取引していくと良いかと思います。

ぜひNISA口座を活用してみてください。

当サイトはSWELLを使用して作成しています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

投資歴11年目です。(2024年現在)
今までバリュー投資やグロース株投資、債券、金投資など様々投資を経験しています。
その経験を踏まえて漫画と記事を書いています。

目次