>>初心者必見!おすすめの証券会社

不労所得とは

※本サイトはアフィリエイト広告・アドセンス広告を使用しています。
目次

不労所得とは

不労所得とは

不労所得とは、お金を得るために労働する必要がない所得のことを言います。具体的にはアパートやマンションなどを所有している地主、配当金だけで生活している資産家などがイメージしやすいでしょう。しかしこの二つは本当にまれなケースで、もともと相当の資産がなければ実現できません。

引用元:楽天カード(https://www.rakuten-card.co.jp/minna-money/topic/article_1811_00003/)

労働をしなくても入るお金のことですね。

楽天カードでは不動産なども入っていますが不動産は管理やメンテナンスなどが有り、不労所得といえるかは謎です。

株式の配当金などが不労所得といえると思います。

不労所得の作り方

では不労所得の作り方を説明します。

株式の配当金などは株式を保有する事で配当金を得る事ができます。

月1万円

月1万円の不労所得を得るということは年間12万円の不労所得が必要になります。

これを株式などの配当金で得ようと思うなら下記の計算式で計算する事が出来ます。

資産額×配当金利回り=予定配当金

月1万円(年間12万円)の場合

配当利回り必要額(万円)
3%400
4%300
5%240
6%200
7%171

月1万円有れば生活の質を上げたり、多少生活を楽にしたりする事が出来ます。

利回り7%有れば170万円台で達成できるので低資金のうちはリスクを取ってもいいのかなと思います。

月5万円

月5万円(年間60万円)の場合

配当利回り必要額(万円)
3%2,000
4%1,500
5%1,200
6%1,000
7%857

月5万円有れば済む場所によっては家賃を不労所得で賄えます。

家賃以外では食費や光熱費などを不労所得で賄う事もあるので良いですね。

月10万円

月10万円(年間120万円)の場合

配当利回り必要額(万円)
3%4,000
4%3,000
5%2,400
6%2,000
7%1,714

月10万円になると生活費の少ない人は僅かな労働と不労所得で生活できる人も出てきます。(セミリタイア)

ただしセミリタイア をする場合は相場の暴落や減配リスクを考慮するとあまりリスクは取らない方が良いです。

FIRE

FIREとは

経済的自立と早期退職を目標とするライフスタイルまたはそれを啓蒙するムーブメントを指す造語

引用元:wikipedia(https://ja.m.wikipedia.org/wiki/FIRE_ムーブメント

簡単に言うと労働をしなくても不労所得のみで生活できる状態です。

FIREの場合の必要額

FIREをする場合はおよそ生活費の25倍を貯めるとFIREを検討してみても良いと思います。

これは4%ルールという戦略をもとに計算します。

詳しくは下記漫画をご覧ください。

あわせて読みたい
アーリーリタイアへの必要金額 アーリーリタイアを目標にしている人も多いと思います。 アーリーリタイアに必要な金額を漫画で解説しています。

但し4%はリスクは多少高めではあるので株価暴落などの時は働けるようにするなどの対策も必要です。

資金が溜まってきたら3%、2%、1%と徐々に配当利回りを下げてリスクを下げていくと良いと思います。

銘柄選定

次に不労所得を得るためにどのような銘柄を選べば良いかを解説します。

あまり多く書くと読む方も大変ですので特に重要な2つに絞って説明します。

①配当の安定度
②配当性向

配当の安定度

私が考えるに最も重要なのは配当の安定度です。

不労所得を得る手段が配当金です。

その不労所得が毎年ばらつきが有ると計画も立てられないですし不安定です。

具体的に何を見ると良いかと過去の配当記録です。

過去減配をしていないか配当は安定的に出しているかを見ると良いです。

増配しているようで有れば毎年もらえる不労所得も増えていくので更に生活を楽にできるので良いですね。

特にリーマンショックなどの時に減配していない会社はこれからも配当を安定的に出してくれる可能性が高いので候補になりますね。

過去の配当金は下記のようなサービスで調べる事ができます。

配当金チェッカー(現在は更新していません。)

あわせて読みたい
配当金チェッカー 日本株の配当金データベース。配当金の推移、連続増配銘柄、連続非減配銘柄が簡単に調べられます。平均増配率での銘柄比較もできます。

銘柄スカウター(要マネックス証券開設)

あわせて読みたい
銘柄スカウター マネックス証券のサービス 銘柄スカウターについて漫画にて解説しています。

株探プレミアム(有料)

あわせて読みたい
株式投資の銘柄発掘・銘柄探検サイト | 株探(かぶたん) 有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイト。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投...

四季報

あわせて読みたい
四季報の大きさについての話 >>他の初心者向け漫画はこちら 【Q&A】 投資本を買いたいのですがどんな本がお勧めですか?私が過去に読んだ本をまとめてます。是非ご覧ください。>>投資本についての解...

②配当性向

次に配当性向です。

配当性向とは会社の利益に対して配当金をどれぐらいの割合出しているかを見る指標です。

配当性向が100%を超えているようだと利益以上配当金を出しているので今後減配をするリスクが高くなります。

配当性向は80%を超え出すと減配リスクが出てくるかなと思われます。

配当性向30-40%付近なら安心できますね。

尚配当金投資については下記漫画に詳しく書いていますので良ければご覧ください。

あわせて読みたい
配当投資のポイントについて 配当投資についてのポイントなどを漫画で解説しています。

不労所得を得るために多くの銘柄を保有する事になります。

その不労所得を管理するために下記アプリを使うと管理がしやすいです。

配当管理についての解説漫画です。

あわせて読みたい
配当投資のポイントについて 配当投資についてのポイントなどを漫画で解説しています。
当サイトはSWELLを使用して作成しています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

投資歴11年目です。(2024年現在)
今までバリュー投資やグロース株投資、債券、金投資など様々投資を経験しています。
その経験を踏まえて漫画と記事を書いています。

目次