>>初心者必見!おすすめの証券会社

エフ・ジェー・ネクスト(8935)株主優待について

※本サイトはアフィリエイト広告・アドセンス広告を使用しています。
3月

8935:エフ・ジェー・ネクスト

おすすめ度:4

8935エフ・ジェー・ネクストの株主優待の紹介です。
最低投資金額:1,226,000円
配当利回り3.9%
優待利回り0.8%
2024.6.12の株価情報にて反映
投資用ワンルームマンションの販売をしています。
自社グループが経営する温泉旅館の株主優待利⽤券が貰えます。
長期保有でカタログギフトが追加でもらえます。

今回はエフ・ジェー・ネクストの株主優待について紹介したいと思います。エフ・ジェー・ネクストの株主優待は3月末に1000株以上保有していることで株主優待をもらうことができます。

株主優待の内容としては、エフ・ジェー・ネクストが運営する温泉旅館などの株主優待利用券をもらうことができます。

また、保有期間が増えることで、カタログギフトがもらうことができます。

この株主優待の対象は1000株以上なので、100株以上ではない点には注意が必要です。

温泉旅館の宿泊料金は魅力的ですが、投資金額も大きくなるため、株主優待目当てだけではなく、エフ・ジェー・ネクスト自体が成長するかなどにも注意して投資してみると良いのかなと思います。

また温泉旅館など気になって一度泊まってみたいと言う方は、エフ・ジェー・ネクストの株主優待について検討してみてもいいのかなと思います。

目次

株主優待詳細

温泉旅館の優待利⽤券

エフ・ジェー・ネクストが経営する温泉旅館の株主優待利⽤券が貰えます。

伊東遊季亭

伊東遊季亭 川奈別邸

玉峰館

清流荘

①〜④で使用可能です。

1,000株〜5,000株未満1枚(10,000円分)
5,000株〜10,000株以上3枚(30,000円分)
10,000株以上6枚(60,000円分)

長期保有特典

1,000株以上を3年以上保有していることで百貨店セレクトのカタログギフト(5,000円相当)が貰えます。

過去の例ではピュオーネや血圧計などカタログギフトに入っているようです。

当サイトはSWELLを使用して作成しています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

投資歴11年目です。(2024年現在)
今までバリュー投資やグロース株投資、債券、金投資など様々投資を経験しています。
その経験を踏まえて漫画と記事を書いています。

目次