MONTH

2022年6月

信託報酬について

Q&A 投資信託にはコストがかかりますか? 様々なコストが発生します。 >>投資信託のコストについてについての解説   隠れコストって何ですか? その他の費用です。 >>隠れコストについての解説   漫画の原稿 ①ま「信託報酬って何ですか? ②あ「投資信託を管理・運用してもらってる経費ですね。 ③あ「信託報酬は毎日基準価格から差し引かれているので別途払う必要はないです。 ④ま「経費ならな […]

ETFの市場価格

ETFの市場価格 ①まETFは2つの価格があると聞いたのですがどういう事ですか? ②あ「市場価格と基準価格価格ですね。 ③あ「基準価格は投資信託と同様計算されて出されます。 ④あ「市場価格はよく見る株価の事ですね。2つの価格には乖離が生じることがありますね。

量的緩和

量的緩和 ① ま「話題の量的緩和って何ですか? ② あ「量的緩和は景気を良くするための金融政策の一つですね ③ あ「金融市場に資金を大量供給する事で景気を良くする狙いがありますね ④ あ「金利を下げる方法もありますが既に下げきれない場合とかに使用します。

ポンジスキーム

初めて株式投資を始めたばかりの初心者の皆さん、投資は魅力的な世界ですが、中には陥りやすい罠も存在します。 その中でも、ポンジスキームという言葉を聞いたことがあるでしょうか? この記事では、ポンジスキームについて詳しく説明し、なぜ初心者が特に注意すべきか、具体例を交えて解説します。 最終的に、ポンジスキームを見抜く方法についてお話ししましょう。 ポンジスキームとは ポンジスキームは投資詐欺の一種であ […]

インデックスで億

インデックスで億 インデックス投資についての解説はこちら ① ま「インデック投資で100万円から億を目指すぞう」 ② あ「インデックス投資はあくまでも平均的なリターンしか出せないので億を目指すのには向かないですよ。」 ③ ま「なんですと」 「どうすれば」 ④ あ「資金が少ない中で億を目指すなら個別集中など高いリスクを取らないと無理ですね」

DAX指数

① ま「DAX指数って何ですか? ② あ「ドイツの株式指数です。 ③ あ「フランクフルト証券取引所に上場する時価総額上位40銘柄で構成されています。 ④ あ「有名なのはヘンケルとかプーマとかポルシェですね。 ま「聞いたことあります! Q&A 投資信託にはどのような指数・銘柄が有りますか? 下記のページにて紹介しています。 >>投資信託の指数・銘柄についてについての解説  

積立投資で損失が出る謎

積み立て投資について疑問や不安を抱えていませんか? 今回の記事では、なぜ積み立て投資がマイナスになることがあるのか、その理由と具体例をご説明します。 株式投資は元本保証ではないことを理解し、冷静にリスクを見据えた投資を行うために、ぜひお読みいただきたい内容です。 積み立て投資は元本保証ではない 株式市場における積み立て投資は、元本保証がないことを理解することが重要です。 なぜなら、積み立て投資は株 […]

シャンプー系株主優待(1年分)

シャンプー系が貰える優待をまとめています。 目指すは株主優待でシャンプーを賄う作戦です。 主にTwitter等で調べてまとめています。 記事執筆時のデータですので最新データについてはご確認下さい。 ※下記優待の写真を募集中です。 シャンプーの年間使用量はどのぐらいなのか? 一回当たりの使用量は上記の通りとなります。 今回は中間を取ってミディアムヘア:6mlで試験してみます。 年間のシャンプ使用量は […]

投資信託(同じ指数)の基準価格の謎に迫る

株式投資を始めたばかりの初心者の皆さん、同じ指数連動の投資信託に投資する際、基準価格について疑問に思ったことはありませんか? 同じ指数に連動する投資信託なのに、なぜ基準価格が異なるのでしょうか? 設定日が異なる 基準価格の違いは主に設定日が異なるためです。 なぜなら、投資信託の基準価格は設定日に左右されるからです。 具体的に、多くの投資信託は設定した日を基準に約10,000円からスタートします。 […]