スポット購入と積立購入の違い

スポット購入と積立購入は何?

スポット購入と積立購入は一般的な個別株ではなく投資信託で使われる注文方法になります。

スポット購入について

まずはスポット購入について解説します。

漫画の2コマ目です。

簡単に言うと資金を一気に入れる買い方で一括購入的な感じです。

一般的な個別株と似たような感じですね。

相場が暴落した時などにここで一気に買いたいとかの時に使用されます。

下落相場には弱い注文方法ですが上昇相場になると大きな利益を狙うことが出来ます。

ただ暴落などが起きると資産が一気に減るので精神面メンタル面では悪いですので注意が必要です。

積立購入について

次に積立購入についての解説です。

積立購入は毎月いくらというように購入する方法で分割購入みたいな感じです。

積立購入の良いところはドルコスト平均法が効くため下落相場や上昇と下落を繰り返すような相場の場合は取得平均単価が下がるため有利になります。

ただし強い上昇相場の場合は先ほどの一括購入の方がいいです。

迷ったら

一括購入か積立購入か迷ったら私なら積立購入をおすすめします。

そもそも上昇相場が続くか続かないかは未来にならないとわからないです。

それなら時間的に分散ができる積立購入が有利になります。

>>投資信託について知りたい方はこちら